Welcome To Lot Engineering!

株式会社ロトエンジニアリング へようこそ。

ロトエンジニアリングとはどんな会社なのか、どのようなことを目的としているのかを簡単に記します。

1.ロトエンジニアリングは、御社のまたはあなたの解体工事担当者になります。

例えば、この解体工事の見積をもらったけど、本当に妥当なのかな?

建築の専門家や設計の専門家でも、なかなか解体工事の詳細まではご存じないことが多いです。そんな時、ロトエンジニアリングでは見積の査定を致します。

2.解体工事の完了報告書を作成します。

解体業者で解体工事の完了報告書まで作っている会社はほとんどありません。なぜなら、次にどんな建物が建つのかわからないことが多いからです。

しかしながら、例えばお客様が土地を購入した時に、設計者がどういう建物を設計するのか、という場合、もともとの建物の影響はかなり大きいのです。

例えば、本来なら杭工事を選択せずに、べた基礎を選択できる場面でも解体工事の影響が如何ほどか不明の場合では、安全を取り、お金のかかる杭工事を選択せざるを得なかったりします。

また、地盤面下に隣地の越境物があったのを気が付かずに残置されており、工事終盤で発覚し、工期に大きな影響を与えてしまうことも多いのです。

そのため、解体工事の完了報告書は非常に重要です。

3.解体現場の工事監理を代行します。

本来であればロトエンジニアリングに解体工事をお任せしてしまうのが一番手っ取り早いですが、急な状況変化などや売上、お客様の事情などにより、自社にて工事は請け負いたいが、監督が居ない・・・そんな時、ロトエンジニアリングにお任せください。

ロトエンジニアリングでは社長以下、社員は全て技術者です。1級建築士、一級施工管理技士、監理技術者、解体施工管理技士などがそろっています。

解体工事が御社またはあなたに説明した通りに着工されているのか、産業廃棄物は適切に処分されているのか、などを監理致します。

4.解体工事の施工計画書等を作成致します。

野原の一軒家であれば近隣対策等も不要で、重機解体をすれば良いかと思いますが、都心等では狭い現場や大きな現場、地下解体を伴う解体などでは、ステップ図という解体工事手順を図に落としたものが有用です。

また、施工計画書など工事着手準備で終われている状況等では自社で対応できるスタッフや時間が限られています。それをロトエンジニアリングではお手伝い致します。

5.解体工事を請け負います。

ロトエンジニアリングは解体工事専門会社です。発注者側での経験や元請け、一次請け、二次受け等のそれぞれの立ち位置での工事経験が豊富なスタッフがそろっています。

安心して解体工事をお任せください。

そのほか、細かい工事やリフォーム、残置物買取、中古レコードやCDの小売り販売なども手掛けておりますので、残置物処分についても強みが沢山ある会社です。

詳細は別途、記載致します。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です